2018年09月06日(木) 『つぼかき』をしてもらいました 南北に二つのつぼ(ます)があります おなじみ、原田・兼子ペア 体験会準備で一番大事な、つぼかきという作業があります。 塩田体験でかん水を作る時に、塩田の端にあるつぼに砂を入れます。 かん水がとれたら、次の体験会用にこの砂を出しておかないといけません。 海水を含んだ重い砂をかき出すのは、大変な重労働です。 経験者のお二人は、短時間でいとも簡単にされていますが、本来は時間と労力がとてもかかるものです。 塩田体験会は、このような地味ですが大変な作業をしてくださる方々の支えによって、成り立っています。 あっという間に砂を出しちゃいます 残暑厳しいなか、いつも本当にありがとうございます! « 棉の花が咲きました。 塩生植物「はまさじ」の花が咲きました »
2018年09月06日(木) 『つぼかき』をしてもらいました 南北に二つのつぼ(ます)があります おなじみ、原田・兼子ペア 体験会準備で一番大事な、つぼかきという作業があります。 塩田体験でかん水を作る時に、塩田の端にあるつぼに砂を入れます。 かん水がとれたら、次の体験会用にこの砂を出しておかないといけません。 海水を含んだ重い砂をかき出すのは、大変な重労働です。 経験者のお二人は、短時間でいとも簡単にされていますが、本来は時間と労力がとてもかかるものです。 塩田体験会は、このような地味ですが大変な作業をしてくださる方々の支えによって、成り立っています。 あっという間に砂を出しちゃいます 残暑厳しいなか、いつも本当にありがとうございます!